忍者ブログ

トースターの冒険シリーズ

ゲームの概要

トースターの冒険

「トースターの冒険」は、TKS(たくみ先輩)氏作成の「ブレイブ・リトルトースター」や他の3つの作品とコラボしたノベルゲームです。2012年11月頃に開発し、2013年の地点でLiveMaker制作のフリーゲームとして開発していました。3年後の2015年12月20日に「トースターの冒険」の作成が開始され、開発期間は結局3年半くらいになりました。当初のバージョンでプレイしていたら、見直し箇所が幾つか出てきまして、プログラムの修正はとても重要で、本来は作成中(2016年1月-4月)にリリース予定でありましたが、もう少し見直して手入れしようということになり、延期しました。「延長期間は最大で半年」と思っていたんですが、それを最大限に使った形になりました。その後、2016年7月18日に完成し、2016年7月21日に「トースターの冒険」がリリースされました。のび太のバイオハザード(のびハザ)の実況動画における著作権問題のため、2020年6月頃にdropboxでログイン後に共有してでのダウンロードが開始され、同年7月31日午前2時頃に、一時期で配布を閉鎖し、閉鎖中はdropboxでログイン後に共有してでのダウンロードのみとなり、2021年2月27日にのびハザの著作権問題によってさらに改変し、合言葉を入力してダウンロードする形態へ変更する形で配布を再開しました。

トースターの冒険2

「トースターの冒険2」は、前作「トースターの冒険」の続編で、TKS(たくみ先輩)氏作成の「ブレイブ・リトルトースター」や他の4つの作品とコラボしたノベルゲームです。2016年9月頃に開発し、6年後の2022年8月10日に「トースターの冒険2」の作成が開始され、開発期間は6年1か月になりました。「トースターの冒険2」はいつから作っていたかというと、僕が前作「トースターの冒険」が終わってからすぐに「3年で「2」を作ろう」と決意しておりまして、当初はLiveMakerで開発していましたが、2020年の地点でLiveMakerからティラノビルダーへ開発を切り替え、改めて「トースターの冒険2」をHD環境で作りたいと思い直しました。その後、2022年10月24日に完成し、2022年10月25日に「トースターの冒険2」がリリースされました。2023年1月1日にdropboxでログイン後に共有してでのダウンロードが開始されました。

お知らせ

2024年5月地点で「トースターの冒険3」が開発中であり、完成は数年かかります。トースターの冒険チームは常に次のものに取り組んでいます。「トースターの冒険3」は開発しておりますが、現時点でお伝えできるのはそれだけです。


はじめに

トースターの冒険

本作の登場人物は「暗殺教室」の磯貝悠馬とXbox360版「THE IDOLM@STER」の星井美希をモチーフにした登場人物の2人や「ブレイブ・リトルトースター」のブレイブたち5人やロブとクリス、「まじっく快斗」の怪盗キッドに準拠しているため、それ以外の悠馬の親友である前原陽斗などの「暗殺教室」に登場するキャラクターや「THE IDOLM@STER SP」以降の作品から登場するキャラクター、「ブレイブ・リトルトースター」のブレイブたち5人やロブとクリス以外に劇中に登場するキャラクターは、本作では登場しません。また、「暗殺教室」の主人公である殺せんせーや怪盗キッド以外に「まじっく快斗」に登場するキャラクター、Xbox360版ではゲーム本編に登場していない音無小鳥やアーケード版「THE IDOLM@STER」に登場する天海春香などのキャラクターも本作では登場しません。

トースターの冒険2

本作の登場人物は「アサルトリリィ」の王雨嘉とヒュージや前作には登場しなかった「THE IDOLM@STER SP」の我那覇響と「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」の松田陣平の3人を加え、前作の主人公を務めていた「暗殺教室」の磯貝悠馬とXbox360版「THE IDOLM@STER」の星井美希をモチーフにした登場人物の2人や「ブレイブ・リトルトースター」のブレイブたち5人や響が飼っているハムスターのハム蔵、「まじっく快斗」の怪盗キッドに準拠しているため、それ以外の雨嘉のルームメイトである郭神琳などの「アサルトリリィ」に登場するキャラクターや響とハム蔵以外の四条貴音を含む「THE IDOLM@STER SP」以降の作品から登場するキャラクター、陣平の親友である萩原研二などの「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」に登場するキャラクターや悠馬の親友である前原陽斗などの「暗殺教室」に登場するキャラクター、「ブレイブ・リトルトースター」のブレイブたち5人以外に劇中に登場するキャラクターは、本作では登場しません。また、「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」の主人公である安室透(旧名・降谷零)や「暗殺教室」の主人公である殺せんせー、怪盗キッド以外に「まじっく快斗」に登場するキャラクターやXbox360版ではゲーム本編に登場していないが、「THE IDOLM@STER SP」では登場している音無小鳥やアーケード版「THE IDOLM@STER」に登場する天海春香などのキャラクター、前作に登場した「ブレイブ・リトルトースター」のブレイブたちのご主人のロブとクリスも本作では登場しません。

本作にはありえないシーンなどが含まれています。そういった表現が苦手な方のプレイはご遠慮ください。

また著作権において以下の項目はそれぞれの機関へ帰属します。

「暗殺教室」 集英社
「アサルトリリィ」 アゾンインターナショナル
「THE IDOLM@STER」 NAMCO
「ブレイブ・リトルトースター」 ハイペリオン・ピクチャーズ
「まじっく快斗」 小学館
「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story」 小学館
トースターの冒険基本ゲームシステム TKS(たくみ先輩)氏

このゲームを使用したことによって生じたすべての障害・損害不具合等に関しては、ゲーム作者とwiki管理者およびその他団体・組織とも、一切の責任を負いません。

各自の責任においてご使用ください。
PR